2010年06月30日
芝生の張替え

Bassmanです!
去年、アプローチ練習をするために【姫高麗芝】を張りました

アプローチ練習だけでは飽きてきたのでミニグリーンを作るべく、ひもで形をとって芝を剥がし、別の場所に移植しました

そしてネット通販で宮崎の【(有)児湯芝農園】より芝を購入し張り替えました


張替え後はこんな感じです

今回張った芝は【ティフドワーフ】という種類で、沖縄のゴルフ場のグリーンでで使われている芝だと思います

【目土】に肥料を混ぜ、張る部分に平らにひいて、ある程度固めて芝をひき、均等に押さえて【目土】を入れ十分に散水しました

この芝は【オーバーシード】出来るみたいなので、オールシーズン緑のグリーンを作りたいと思います

成長が楽しみです

2010年06月28日
天草 蛇の目寿し
Bassmanです!
久々に天草に行ってグルメツアーをしてきました

最初にすし店では特に有名な【蛇の目寿し】に行きました

女優の〇沢〇えさんも天草にいけば必ず寄られるそうです

カウンターで食べたので寿しの写真は撮れませんでした

おまかせにぎり 12貫+味噌汁+デザート を食べました

①カンパチ②あおりいか③タイ④鰺⑤生たこ⑥ふぐ⑦きびなご⑧えび⑨あなご⑩活あわび⑪トロ⑫うに
どの寿しも超がつくぐらい旨かったです

特にカンパチ、あおりいか、あなご、活あわび、は絶品でした

【中州】で食べたら諭吉さんだけでは足りないと思われますが、今回は英世さん4枚でお釣りがきました

ものすごく得した気分です


夜はお気に入りの居酒屋【かし原】に行きました

写真は刺し盛1人前です

天草で刺身を注文するとき気をつけないと、とんでもない量がでてきます

しかし魚は旨かった

それから、ふぐのから揚げと、いっさきの塩焼きを食べましたが、リーズナブルで美味しかったです

おかげで飲みすぎて二日酔いになってしまいました

2010年06月23日
やりました!

テルです!
日曜日に開催された 篠栗町消防ポンプ操法大会におきまして、我が第四分団尾仲班が自動車ポンプの部、念願の初優勝いたしました!
自分はもちろん初めて、尾仲班としては17年ぶりだそうです!
しかも個人表彰、サッカーで言えばベストイレブンのようなものに、尾仲班の選手全員選ばれました!
個人的には優勝よりもそっちの方がうれしかったです、何名かではなく全員がと言う事に。
これからまた地区大会に向けて練習が始まるのですが、またがんばっていきたいとおもいます!
同じく第四分団の乙犬班も小型ポンプの部で三位に輝きました!なので来年こそはアベック優勝を狙いたいと思います!
画像は優勝メダルと個人表彰の記念品です!
2010年06月16日
ダビデ

テルです!
携帯変えてから初投稿です!
MR.BIGに続き10−FEETのライブDVDを手に入れました!
本編ディスクも、自分が好きなアルバムのツアーだけにすごくいいですが、京都大作戦ディスクが激アツです!
いろんなアーティストが10−FEETの演奏中に乱入!その面子が豪華すぎる!
RIZE MINMI 湘南乃風 KJなどなど、ぜひ見てほしいです!
2010年06月14日
第一回FFCコンペ

Bassmanです!
第一回FFCコンペを【皐月ゴルフ倶楽部竜王コース】で開催しました

当初、天気予報は雨でしたがすばらしい晴天になりました

おかげで熱射病になりそうでした

メンツは「ドラムのかっちゃん」「Bassman」「ギターの秀」「ヴォーカルのヒロツグ」です

てるくんは今、バス釣りに傾いてますので少しずつゴルフに引きずり込もうと思ってます

皆さんのゴルフの腕前は・・・・


と余裕をこいてると抜かれそうなので私も練習に励みます

第二回は秋に行いたいです

2010年06月11日
消防ポンプ操法大会

ドラム三船です
うちのヴォーカルのヒロツグが6/20に開催される篠栗町消防ポンプ操法大会に選手として出場します。
20日糟屋郡粕屋町にある糟屋南部消防本部中部消防署で行われます。
皆さん応援に来ませんか? 午前8時30分に競技開始です。
ギターの輝君も出場しますよ。
2010年06月10日
コンサート

秀です
今日のJOY倶楽部のコンサートはアクロス福岡シンフォニーホールです。
このコンサートは富士ゼロックス福岡株式会社さんが社会貢献事業として企画され、今年で7年目を迎えました。
2000人近くのキャパを誇るこのホールは毎年満員近いお客様で溢れています。
今年も司会に山本華世さんを迎え盛り上がる事でしょう。
写真はセッティングが終わりラインチェックする前の様子です。
2010年06月10日
看板

テルです
仕事上、いろんな所を走るので、おもしろいものを発見する事もあるのですが今日は、これです。
コンビニのセブンまで案内する看板です。画像が小さくてわかりにくくて申し訳ないんですが、表示が細かいんです。最近よくこんな看板を見ます。
この前は同じセブンの看板で4桁できっちり表示してあるものもありました!
やっぱり事故処理現場で警察が使ってるコロコロ転がす奴みたいなので計ってんでしょうかねぇ?
2010年06月09日
わさの整骨院

Bassmanです!
6月8日にめでたく【わさの整骨院】が開院いたしました

院長の『和佐野 浩基』は高校の同級生ですが、いつの間にか【柔道整復師】に資格をとって、独立開業にこぎつけたようです

腰がずっと悪いので通い詰めてなおしてもらおうと思ってます

前に務めていた【矢野整骨院】でも評判はよかったようで『腕』も確かなようです


同級生で開院祝いに花を贈りました

『香椎高校3年7組一同』と書いてあるので、院長は教師と間違われたそうです

ほんとは卒業して二十数年経ってます

花を贈られ院長は感激のあまり涙していたそうです

わさの整骨院が地域に愛され繁栄することを願ってます

福岡市東区香住ヶ丘2丁目9-18
わさの整骨院
092-672-7402 ※駐車場完備※
HP:http://wasano-seikotsu.com/←やっと出来ました

国道495号を和白方面に向かって左手にある【Aプライス】の先を左に入ったらすぐあります

大きな地図で見る
2010年06月04日
2010年06月02日
天下の名機

ドラマーです!
ついに修理完了!
そしてスピーカーキャビネット購入いたしました。天下の名器マーシャルです。ヘッドはJCM900キャビネットは1960AVという組み合わせです。 なんでやねん!もここまできたら皆さんなにも言えなくなると思います。
2010年06月01日
阿蘇高森田楽の里

Bassmanです!
熊本県阿蘇の高森町にある【田楽の里】に行ってきました

ここでは囲炉裏で田楽や肉、やまめを焼いて食べます

地鶏、牛肉はもちろんのこと、豆腐、里芋田楽は最高に美味しかったです

帰りに【霊山】で有名な【山村酒造】に行って【原酒】を買ってきました

晩酌が楽しみです
